2010年09月30日
知らなかった!
昨日…中学生の娘に頼まれていた試験の申込みにと、県庁近くまで行ってきました。≪危険物取扱者≫の資格試験です。
娘から聞いた時は『中学生が受験出来るの?』『何の為に?』と驚くばかりでした。学校ですすめられたらしいのですが。
ところが…受付に行って尋ねてみてまたびっくり!年齢・学歴は関係なく、過去小学生でも合格者がいたとのこと。やはり一般的には仕事の為に必要にせまられて受験される方がほとんどらしいですけど。
これもひとつのチャレンジ!と思い、今は頑張る姿を応援するのみです。 続きを読む
娘から聞いた時は『中学生が受験出来るの?』『何の為に?』と驚くばかりでした。学校ですすめられたらしいのですが。
ところが…受付に行って尋ねてみてまたびっくり!年齢・学歴は関係なく、過去小学生でも合格者がいたとのこと。やはり一般的には仕事の為に必要にせまられて受験される方がほとんどらしいですけど。
これもひとつのチャレンジ!と思い、今は頑張る姿を応援するのみです。 続きを読む
Posted by YOSA★ぱいんりーふ at
13:40
│Comments(0)
2010年09月23日
すごい!
先週末は≪YOSA
≫を体験したい!との以前からの希望があった高千穂のお知り合いの所へ、YOSA一式持参して10名ほどの方々に来ていただきました。来られた方々皆さん口々に『気持ちいい〜!』『カラダが軽〜くなった!』と大好評☆でした。『サウナは苦手』と始めは躊躇されていた方も、あまりの気持ち良さに途中からはウトウト…。終わるとスッキリ笑顔で『また入りたい!』と言っていただいて、私も嬉しくなりました。知らない土地でどうなるのかと不安でしたが、YOSA
をわかっていただけて良かったです。 続きを読む


Posted by YOSA★ぱいんりーふ at
11:30
│Comments(0)
2010年09月17日
えれこっちゃ!!
先週末11日・12日は≪えれこっちゃ宮崎≫で宮崎市街は盛り上がりました。お天気にも恵まれ、の歩行者天国ではごめんなさいと声をかけながらでないと歩けないほどでした。口蹄疫の発生から半年、大変だった宮崎の皆さんが『がんばろう!』と互いを励ますように踊って歌って食べて。子供の学校の関係で初めて私も参加しましたが、太陽の暑さもさることながら、皆さんの熱気に感動しました。今月末は川南の軽トラ市がようやく再開されます。皆さんで盛り上がりましょう。
Posted by YOSA★ぱいんりーふ at
12:26
│Comments(0)
2010年09月09日
うめもんじゃ!
今日は娘を連れて物産展へ。珍しい物や美味しい物☆がいっぱいの物産展は外せません!店を入れ替えながらの2週にわたる≪うめもんじゃ宮崎≫。頑張ろう!宮崎の活気で大勢のお客様が、県内各地から集まった多彩な品々に列を作っていました。売り切れも続出!宮崎ってこんなに沢山の≪美味≫があるのかと改めて幸せを感じました。口蹄疫の風評被害で影響を受けた地域のお店も多かったと思います。来週の火曜まで宮崎山形屋で開催されています。みなさんも是非いらして下さいね。
Posted by YOSA★ぱいんりーふ at
00:32
│Comments(0)
2010年09月04日
“高千穂”
昨日は仕事の用で高千穂まで行って来ました。天気は秋晴れ!風も少〜し秋色。ひとりドライブ気分で最高の時間でした。目的地は有名な≪高千穂峡≫!平日だというのに沢山の観光客で、ボート乗り場も土産物店もにぎわっていました。せっかくなので、そこからちょっと足を延ばして≪天岩戸≫へ。やはりパワースポットの影響でしょうか!大勢の人でした。家族連れ・カップル・老夫婦。木々を通り抜ける風も心地好く、さわやかな気分に帰路へと繋がりました。よい季節です。ぜひ皆さんもお出かけ下さい。
Posted by YOSA★ぱいんりーふ at
09:50
│Comments(0)